キャンプなどのアウトドアでは不慮の事態も考えられます。例えば何かが壊れたり、テントに穴があいたりしてしまします。そんな時に便利になるのが「ガムテープ」です。今回は、意外と役に立つガムテープのハックアイディアをご紹介したいと思います。
テントポールを固定
時にはテントのポールが折れてしまう場合もあります。そんな時にはガムテープをテントとポールに巻きつけることで、一時的な補強をすることができます。
ガイラインを作る
ガイライン(guyline)は、テントとペグをつなぐラインになります。これの長さが足りない場合は、ガムテープで簡単に作成できます。
ガムテープを1mほど切り取り縦半分に折ることで結構の強度を持った紐を作成することができます。
テントの修復
ガムテープは防水性があり、信じられないほど強力であるため、衣類、テント、雨具、さらには水袋にも適した一時的なパッチになります。表と裏に貼るだけでかなり補強することができます。
シューズの補強
靴ひもが足りない場合は、ガイラインの作成と同じ方法で紐を作ることができます。また、靴の一部が摩耗などで磨り減っている場合もガムテープを貼ることで摩耗を防ぐことができます。
応急処置
ガムテープは、小さな応急処置の修正にも役立ちます。衣服やアウトドアギアをこすりつけるような痛みを伴う水ぶくれがある場合は、刺激を減らすために小さな正方形のガムテープで覆ってください。
コットンガーゼに、消毒液を塗りガムテープでしっかりと固定することで傷の回復を早めることができます。
鋭い角を丸める
アイゼンやピッケルのように、パックから何か鋭いものが突き出ていますか?ガムテープをポイントに巻き付けることで、尖っている部分を丸めることができます。これにより、他人を刺したり、自分の荷物を傷つけることがなくなります。
パッケージに封をする
しけってしまうような食品の封をするのもガムテープでできます。ガムテープの粘着力は結構強いので、数回は再度開封もできます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?ガムテープの可能性は無限大にあるので、上記でご紹介した方法以外にも使えるテクニックがあると思います! 意外と便利なガムテープなので、キャンプなどのアウトドアに行く時は一つガムテープを持っていくことをオススメします!