コラムテクニック

冬こそキャンプに行くべき🔥冬キャンプのメリットと寒さ対策アイディア

みなさんこんにちは!

今年も寒い季節がやってきましたね。冬になるといくつかのキャンプ場はシーズン終了ということでオフ期間に入ってしまうことがあります。なので、「冬はキャンプに行けない」というイメージを持っている方も多いかと思います。

ただ、実は冬にこそキャンプに行くべきだと僕は思っています。今回は、冬にキャンプに行く理由についてご紹介したいと思います。

冬キャンプのメリット

キャンプと言えば夏でしょ!と思う方もいるかもしれませんが、冬キャンプは意外とメリットが多いです。僕は夏よりも以下のメリットを感じているので冬キャンプの方を好んでいます。

星が綺麗

冬は夏よりも空気が澄んでいるので、夜は星がとても綺麗に見れます。市街地で普通に暮らしていると、中々気づきませんが、山に行って空を見上げるとその違いに驚きます。

僕は星空の撮影が趣味でもあるので、やっぱり冬キャンプで見る星空撮影はかなり楽しみです。

虫が少ない

個人的にこれも大きなメリットだと思いますが、冬キャンプは「虫が少ない」です。夏だといつも悩まされる蚊やコバエなどは冬キャンプには存在しません。僕はよく蚊に刺される体質なので、蚊がいないだけでもとても過ごしやすいです。

夜が早い

これはデメリットと感じる人もいるかと思いますが、個人的にはキャンプの時は夜が早く来るほうが好きです。冬の場合は17時頃から日が落ちてくるので早い時間から焚火をすることができます。

キャンプの醍醐味と言えば、暗い時間に焚火を囲んでゆっくりとした時間を過ごすことだと思います。冬キャンプの夜は長いので、リラックスした時を長く過ごすことができます。

食品の持ちがいい

冬キャンプは基本的に寒いので、お肉などの食材の冷蔵保存にそこまで気を付ける必要がありません。むしろクーラーボックスよりも外気の方が寒いことも多いので「しっかりと冷蔵しなきゃ」とか「いいクーラーボックスを買わなきゃ」という心配がなくなります。むしろ冬キャンプではクーラーボックスのようなかさばるものはなくてもいいかなとも思います。

ビールなどの飲み物も、バケツに水を張ってその中に入れておけばキンキンに冷えますし、野菜なども普通に新聞紙にくるんでおけば痛むこともありません。

ロゴス クーラーボックス アクションクーラー35 グレー 81448012
  • カラー:グレー
  • 総重量:(約)3.8kg
  • 容量:(約)35L
  • サイズ:(約)57.8×31.8×36.6cm
  • 内寸:[上面](約)48.8×25.8cm [底面](約)46.5×23.5cm [高さ](約)29.5cm(底面から蓋の上部まで)

テントが映える

真っ白な雪の中に設営されたテントは、とても映えます。

冬キャンプの難点

冬キャンプにはメリットが多いですが、当然難点もいくつかあります。ただ、逆に言えば以下の2点だけだと思いますので、以下をクリアすることで冬キャンプも楽しむことができると思います。

寒い

冬キャンプの一番の難点は「寒い」ということです。ただ、寒さに関しては色々な方法で対策することができます。記事後半で、僕の寒さ対策をご紹介していますので是非参考にしていただければと思います。

道路の凍結

冬になると、当然路面の凍結に注意する必要があります。自分の住んでいる地域では大丈夫だとしても、キャンプ場があるのは大体山奥などの標高が高いエリアであることが多く、夜朝は冷え込むので路面が凍結することがあります。冬にキャンプに行くときは必ずスタッドレスタイヤにして、安全に運転できるようにしましょう。

また、山奥の路面は想像以上に凍っていることが多いので、山道の運転はできるだけ安全速度で、エンジンブレーキなどを上手に利用しましょう。キャンプに行く時の車は、通常時よりも荷物が多く積載されているので、車重が重くなり、スリップしやすくなります。また、急ハンドル、急ブレーキはスリップの原因になりますので運転には十分気を付けましょう。

僕の寒さ対策

冬キャンプの大きな難点はやはり「寒い」ということです。ただ、キャンプでは焚火をしたりストーブを使うことで寒さに関しては意外とカバーすることができます。以下は僕が実際に実践している冬キャンプの寒さ対策です。

厚着をする

これは当然ですが、冬キャンプではしっかりと厚着をしていきます。最近ではユニクロなどのヒートテックを始めとして、薄着でも寒さ対策できる防寒着がたくさんあります。キャンプ場は基本的に山奥や林間になるので、市街地よりも-5度くらいのイメージをして厚着をしていきます。また、念のために着込めるように上着も用意しておくのがベストです。

ストーブを使う

灯油ストーブであれば、灯油さえあればどこでも利用することができます。焚火とは違い、大きめのテントの中であれば使うことができるので便利です。最近ではガス缶でも利用できるとてもコンパクトなストーブもあるので、寝る時などに利用すると寒い夜でも乗り切ることができます。

イワタニ カセットガスストーブ ポータブルタイプ マイ暖 CB-CGS-PTB
  • パッケージ重量:3.15kg
  • 色: シャンパンゴールド;ブラック
  • サイズ: 3 畳
  • 梱包サイズ:(幅×奥行×高さ) 324mm×234mm×329mm

ただ、テントで何かを燃焼させる時は一酸化炭素中毒だけには注意してください。Amazonで一酸化炭素チェッカーが売っているので、こちらを利用することをオススメします。

防災グッズ キャンプ用 日本語説明書付き 85dB 壁掛け式 テープ付き 暖房対策 自宅用 車中泊
  • 濃度が基準値以上になるとアラームと赤いライトが点滅ぇアラーム音を発する検出器です。2020年最新版なデザインで、耐衝撃性、耐熱性、低温抵抗性および優れた電気特性持つABS材料を採用ぇ、一台で2~3年で御利用でき、可聴信号アラームとC0レベルのデジタル表示の両方を検出します。
  • 光る赤い警報ランプ、濃度レベルを知らせるLCDディスプレイの3段構成で危険をお知らせします。 [表示なし]異常なし。緑色のLEDランプが40秒おきに点滅します。
  • 検出器チェッカーのアラーム音量は約85dBで音量が高く広範囲で利用可能。85dB以下は耳に害せず家庭用でも利用出来ます。老人にも向いてます。暖房器具の不完全燃焼を検出、ストーブや七輪等、火を多用する空間に常備することです.
  • 3 x 1.5V単三電池(別売)で動作し、電池電量が低い時音声が鳴りLCDに(LB)が表示されます。バッテリ駆動のユニットは、ケーブルと配線が一切不要で、電気技師必要もなく、素早く簡単に家庭やベッドルームの壁に取り付けることができます。
  • 安全な環境に換気、原因検索をすることができ、不完全燃焼発生を音によって知らせることで事故を未然に防止!設置して家族の命を守ります。

電気毛布を使う

大きなテントがあればストーブを置くスペースがあるかと思いますが、2人用のテント等の小さめのテントではストーブを置くスペースがないかと思います。僕が利用しているテントも小型テントなので、ストーブを置くスペースはありません。

そんな僕が利用しているのが電気毛布です。ポータブル電源と電気毛布を利用することで、夜の寒さを凌ぐことができます。電気毛布は大体消費電力が 40Wくらいなので、夜の時間を過ごすためには約 350Wh以上のものを選択するのが良いです。

セール
EcoFlow ポータブル電源 RIVER Pro ポータブルバッテリー 720Wh 大容量 出力600W(瞬間最大1200W) X-Boost機能 パススルー機能付き 高速充電1.6時間 家庭用蓄電池 停電対応 旅行 車中泊 アウトドア キャンプ 防災グッズ 非常用電源 50Hz/60Hz対応 純正弦波 液晶大画面表示 エコフロー 蓄電池
  • 【3x600W ACコンセントと720Whの容量】RIVER Proは、最大10台のデバイスに同時に電力を供給できます。 3つの純粋な正弦波ACコンセントを備えたRIVER Proは、X-Boostモードをオンにした状態で最大1200Wのデバイスに電力を供給できます。 720Whの容量を備えたRIVER Proは、実際の出力に応じて、お大切なデバイスに数時間の充電することができます。
  • 【1時間以内に0%から80%まで充電】EcoFlowの特許申請中のX-Streamテクノロジーにより、1時間もかからない0%から80%まで高速充電して、1.6時間で完全に充電されます。
  • 【完全正弦波の安全な電力を提供できる】EcoFlowの特許申請中の技術「X-Boostテクノロジー」の高度なアルゴリズムにより、高出力電化製品の「電圧を下げる」ことで作動させることができます。IHクッキングヒーターやコーヒーメーカーはもちろん、ドライヤーや電子レンジまで使うことができます。
  • 【720Whから1440Whまで容量は2倍増加】RIVER Proのモジュラー設計であるエクストラバッテリーで、RIVER Proの容量を720Whから1440Whに簡単に2倍にすることができます。機動性を考慮して設計され、頑丈で7KGの軽量なRIVER Proは、トースターよりもわずかに大きいため、持ち運びにも便利です。
  • 【パッケージ内容】1 * RIVER Pro 720Whポータブル電源、3種類の充電ケーブル(1 * 1.5M AC充電ケーブル、1 * 1.5M車充電ケーブル、1* DC5521-DC5525ケーブル)、1 *ユーザーガイド。

焚火をする

冬の場合は、寒いので早い時間から焚火をしてもいいと思います。夏の場合は焚火は熱いので夜から始めるものですが、冬の場合は暖を取るために焚火をします。人数にもよりますが、冬の場合は大きめの焚火台を用意して、薪も余裕をもって多めに用意しておくことをオススメします。

冬に焚火をする時には金属製のウィンドスクリーンを置くといいです。熱反射の効果で、熱を集めることができるので、温かさが増します。

YAMALABO ウィンドスクリーン 焚き火シート スパッタシート 耐火シート 風防 防風 キャンプ 風除け 焚き火台シート かぜよけ アウトドア 防風板 軽量 収納袋 付き (風除板) (風除板 高さ24cm 10枚)
  • 素材: アルミニウム
  • パッケージ重量: .29 kg
  • 【キャンプインストラクター監修 】キャンプ仲間の声を元にアウトドア・キャンプでなくてはならない相棒・オトモとして、開発 。【2本のペグ】:一般的なウィンドスクリーンはペグ本が殆どですが弊社は2本を採用。このペグを使えば強風で本体が不安定になるのを防ぎます。【枚数調節 可能】:他の風除けは枚数調節ができない使用だったり、芯が針のように尖っていますが、YAMALABOの防風板は枚数調節時に皆様にカンタンに取外しできつつ、勝手に抜けることが無いように芯はこだわり改善しました。【付属のビニールケース】:コンパクトかつ収納時に手間がかからないビニールケースを付属。これで持ち運びがラクラクです。【キャンプインストラクター監修】:実用性に重きを置き開発された製品ですので安心して使用していただけます。実際に使う人の気持ちがわかるキャンパーだからわかる製品へのこだわりを貫いてついに製品化しました。【日本語説明書】:初めてご使用される方には実用的な日本語説明書が付きますので安心してご使用いただけます。
  • 形: 風除板 高さ24cm 10枚

湯たんぽを使う

古典的な方法ですが、冬キャンプでは「湯たんぽ」が役に立ちます。お湯を入れて寝袋に入れておくだけで一晩は十分温かさを保ってくれます。ただ、直接寝袋内で利用すると熱すぎる可能性があるので、毛布で包んで利用することをオススメします。

最近では充電式のものがあったりしますが、結局はお湯を入れるタイプが何かと便利です。

タンゲ化学工業 立つ湯たんぽ オレンジ 2.6L 袋付き TN00314
  • 原産国:日本
  • 付属品:カバー(洗濯可)
  • 本体重量:450g
  • 容量:2.6L
  • 素材・材質:本体/ポリエチレン、キッャプ/ポリプロピレン

まとめ

いかがでしたでしょうか。こうやって見てみると、実は冬キャンプもメリットが多いです。個人的には虫が少ないのと、星が綺麗という点がメリットが大きいと感じているので、夏よりも冬キャンプの方が好きです。ただ、しっかりと暖を取れるように準備をしてからキャンプに臨まないと、寒い夜になるのでそれだけはしっかりと準備をしてから行きましょう。みなさんの冬キャンプが良い経験になればと思います!

冬キャンプのメリットは?

冬キャンプのメリットは主に以下のようなものがあります:「星が綺麗」「虫が少ない」「夜が早い」など

冬キャンプのデメリットは?

冬キャンプの難点は「寒い」「路面の凍結」などがあります。

冬キャンプの寒さ対策は?

しっかりと寒さ対策をしないと、きついキャンプになってしまいます。寒さ対策としては「防寒着を着る」「ストーブを使う」「ポータブル電源&電気毛布を使う」などがあります。

HO

世界を旅する旅人、アプリ開発者、WEBデザイナー、IT翻訳者。 海外にいることが多いですが、日本にいる時はもっぱらキャンプ。 Ogawa / OnetTigris がお気に入りです!

関連記事

Back to top button