サムネイル画像

【保存版】キャンプでやれば必ず盛り上がる!風変わりなスポーツ/ゲーム11選

テクニック コラム

キャンプに行く目的は人それぞれです。

リラックスを求めるタイプもありますし、逆に友達や家族でワイワイするのを目的とする場合もあると思います。

そんな時は、何かみんなで遊べるゲームや遊びがあるとより一層楽しい時間を過ごすことができると思います。

メジャー遊びであるなバトミントンやフリスビーに飽きた時は、今回ご紹介する海外発祥のスポーツ・ゲームを試してみるのもアリです ( ^^♪

以下は、海外で人気となっているアウトドアスポーツです。キャンプ以外にも公園やお庭でできるものばかりですので、場所を問わずに新しい遊びを楽しむことができると思います!

Kubb

人数1~6人

Kubb は伝統的なスウェーデンの屋外ゲームで、家族、子供、友達と気軽に楽しむことができる遊びです。

その起源がわからないくらい古くから遊ばれてきたゲームで、世界中で人気です。通常は芝生上で遊ばれますが、砂、土、雪上でもプレー可能です。

以下のようなフィールドを書いて遊びます。

ルールはさまざまですが、一般的な考え方は、チームが交代で対戦相手のKubb(木)にバトンを投げることです。(通常、倒されたクッブは別の挑戦のために真ん中に投げ込まれます。) キングを追いかける前に、5 つすべてを倒す必要があります。その赤ちゃんを倒した最初のチームが勝ちます。

モルック(molkky)

人数2人~ (3人~6人がベスト)

木片を他の木片に投げるもう 1 つのゲームである Mölkky(モルック) は、芝生のボウリングに似ています。

以下のように 3~4m先に木のピンを立てて、順番にスキットルという木片を投げて得点を競います。最初に50点ぴったりにした人が勝利です。

pic-01

モルックは日本にも協会があり、ポピュラーになりつつあります。また、得点計算がしやすいようにアプリもあるので、モルックを購入すれば誰でも簡単に遊ぶことができます。

ローンダーツ(Lawn Darts)

ローンダーツは名前の通り、芝生上で遊ぶダーツです。

とてもシンプルなゲームで、両チームのプレーヤーは交互にダーツを投げて、円の中を狙います。円の中にダーツを入れれば3点獲得できますが、相手チームも同じように円の中にダーツを入れれば得点は相殺されます。

基本的なルールは上記の通りで、後は様々なルールがあるのでそれに沿って遊ぶことができます。

スパイクボール

人数4人 (2人チーム x 2)

スパイクボールはアメリカ発祥のスポーツで、Amazonではベストセラーのゲームであり、1,500 以上の 5 つ星レビューを獲得しています。それは本質的にバレーボールに似ていますが、ボールをネット上に送る代わりに、チームが協力して、ネットのトランポリンのようなものでボールをバウンドさせます。

通常は4人でプレーすることが多いですが、5人以上でも遊ぶことができます。

注意)実際の試合の動画を見ていただくとわかりますが、これは比較的に運動量の多いゲームです。

ジェンガジャイアント

人数2人~

激しい運動ではなく、頭を使ったゲームも面白いと思います。

誰もが知っているジェンガの特大版をご存じでしょうか。特大版のジェンガを使えば、外で大迫力のジェンガを楽しむことができます。うまく積み上げることができれば2m以上の高さにもなることがあります。

ラダートス

人数2人~ (チーム制)

ラダー トス は、チームで戦うゲームです。2人、4人、6人などで遊ぶことができます。ルールは簡単で、遠く離れた場所から「ボーラ」と呼ばれる紐付きのボールを投げます。そして、このハシゴに括り付けることができてら特典が入ります。

Ladder Golf Scoring

カンジャム(Kanjam)

人数4人~8人

カンジャム(Kanjam)はアメリカ発祥のフリスビーを用いたゲームです。フリスビーと缶を使用して遊びます。

得点ルールはとても簡単で、以下のようにフリスビーを投げて直接缶に当てたり、ディフレクターと呼ばれるパートナーがディスクを跳ね返して缶に当てたりした場合に点数が入ります。また、缶には細い切れ込みがあり、そこにダイレクトでフリスビーを入れれたらその場で勝利となります。

コーンホール(Cornhole)

人数2人、4人

海外でバックヤードゲームといえば、多くの人がコーンホールを真っ先に思い浮かべると思います。コーンホールは2つのボードと8つのバッグと呼ばれるボールのようなもので遊ぶゲームです。アメリカではプロスポーツにもなっているとても有名なゲームです。

コーンホール(Cornhole)

お互いにバッグを投げ合い、ボードの穴に入れたりボード上に載せることで得点を獲得できます。

アメリカではこのボードを自分で作成したり、ペイントをして自由にカスタマイズすることができるのでそういう点でも楽しむことができるスポーツです。

ウィッフルボール

野球好きな方にオススメなのがウィッフルボールです。

誰でも変化球が投げれるウィッフルボールというボールを使った野球形式のゲームです。ある程度の広さのスペースが必要ですが、子供でも安全にできる野球ということで開発された遊びなので小さなお子様とも遊ぶことができます。

https://gh-japan.co.jp/wiffle-lp/assets/images/pc/howto.mp4

ボールの握り方と投げ方によって変化は自由自在!

ボッチェボール(Bocce)

人数2人、4人、8人

ボッチェボールは、ローマ帝国の時代から存在していたゲームです。9個のボールを使用した戦略的なゲームです。

ボッチェと似ているボッチャというスポーツもあり、これはパラリンピックの正式種目でもあるので、聞いたことがある人も多いと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回ご紹介したゲーム・スポーツはキャンプ以外でも楽しむことができます。また、人数も一応は決まっていますが、チーム数を増やしたりして柔軟に遊んでいただければと思います。

小さいお子さんがいたりした場合は、ルール自体をオリジナルのものにしてしまってもいいと思います。

🔥 同じカテゴリーの記事
最終更新日